logo 産後の抜け毛がひどい!産後の抜け毛はいつまで?抜け毛の対策もご紹介!

産後しばらく経って、抜け毛がひどくなることがあります。いつまで抜けるのか、元に戻るのかと不安になる方も多いでしょう。そこで、産後の抜け毛が続く期間や、抜け毛対策などについて解説します。

産後の抜け毛はいつまで?

分娩後脱毛症や産後脱毛症とも呼ばれる産後の抜け毛の主な原因は、出産による女性ホルモンの変化です。また、育児によって生活リズムが乱れたりストレスが溜まったりして、髪や頭皮がダメージを受け、抜け毛が増えることもあります。

ブラッシングやシャンプーをしただけで大量に髪が抜けることもあり、不安を感じるものですが、産後の抜け毛はいつまで続くのでしょうか。

個人差もあるが、産後4~6か月頃が抜け毛のピーク!

産後の抜け毛が続く期間には個人差がありますが、産後2~3か月頃から抜け毛が増えたと感じ、産後4~6か月頃にピークを迎える方が多いといわれています。

この理由は、毛周期にあります。

髪は成長期・退行期・休止期の3つのサイクルを繰り返しています。

  • 成長期:髪が伸びる時期
  • 退行期:髪の成長が衰える時期
  • 休止期:髪の成長が止まり、抜ける時期

妊娠中は女性ホルモンの影響を受けて、成長期のまま停滞していますが、産後に女性ホルモンが妊娠前の状態に戻り始めると、成長期のまま停滞していた髪が一斉に退行期に入り、抜け毛が増えるのです。

元に戻るまでには6か月~1年ほどかかる

産後4~6か月頃のピークを過ぎると、髪のヘアサイクルが安定し、少しずつ抜け毛が減り始めます

とはいえ、すぐに元の状態に戻るわけではありません。ピークを過ぎると新しい髪が伸びてきますが、髪が伸びるスピードは1か月に1cm程度です。そのため、元に戻るまでには、6か月~1年ほどかかるでしょう。

産後の抜け毛が一年以上続いている場合は病院に行くことを検討

徐々に落ち着いてくるはずの産後の抜け毛がいつまでも続く場合は、女性ホルモンの変化以外の原因が考えられます。

ストレスや生活リズムの乱れによって、びまん性脱毛症などの別の脱毛症を発症している可能性もあるため、産後一年以上たっても抜け毛がひどい場合は病院に行くことを検討しましょう。

産後の抜け毛の対策をご紹介!

産後の抜け毛の主な原因は、妊娠・出産による女性ホルモンの変化であり、自力で髪が抜けないようにすることはできません。しかし、少しでも対策しておきたいという方もいるでしょう。

また、きちんとケアすることで、ほかの脱毛症の併発を予防できる可能性もあります。そこで、産後の抜け毛対策におすすめの方法を紹介します。

頭皮に刺激の少ないシャンプーを選ぶ

産後に女性ホルモンの分泌が減ると、頭皮が乾燥してバリア機能が低下し、普段使っているシャンプーが合わなくなることがあります。

無理に合わないシャンプーを使い続けると、頭皮湿疹や脂漏性皮膚炎による脱毛などにつながる可能性もあるので、アミノ酸系などの頭皮に刺激の少ないシャンプーを使いましょう

また、ゴシゴシと強く洗うのは避けて、シャンプーが残らないようにていねいにすすいでください

食事の栄養バランスを意識する

食事の栄養バランスが乱れ、栄養が不足すると、抜け毛が増える可能性があります。育児をしながら3食しっかり食べるのは難しいかもしれませんが、できるだけ栄養バランスがよい食事を取るよう心がけましょう。抜け毛対策として、とくに意識して摂取したいのが、以下の栄養素です。

意識して摂取したい栄養素 役割 おすすめの食べ物
たんぱく質 髪を作る原料となる ・卵 ・大豆 ・乳製品 ・肉類
ビタミンB6 髪の主成分であるケラチンを作るのに役立つ ・サンマ ・マグロ ・バナナ ・玄米
亜鉛 髪の主成分であるケラチンを作るのに役立つ ・牛肉(赤身) ・高野豆腐 ・牡蠣 ・豚レバー
イソフラボン 女性ホルモンに似た働きがあり、髪の成長を促す ・大豆および大豆を使った食品(納豆・豆腐・油揚げなど)
ヨウ素 髪の成長をサポートする ・昆布 ・わかめ ・大豆 ・さつまいも

サプリで栄養の偏りをなくそう!

育児に追われて、毎食栄養バランスのよい食事を取るのが難しいという方は、サプリメントを活用するとよいでしょう。先に紹介した栄養素を含むサプリメントを取り入れるのがおすすめです。

ただし、サプリメントは、あくまでも「栄養補助食品」であることを忘れてはいけません。基本的には食事で栄養を取り、足りない栄養をサプリメントで補うよう意識することが大切です。

十分に睡眠をとる

髪の成長を促すホルモンは、寝ている間に多く分泌されます。睡眠不足が続くと抜け毛が増えやすくなるので、十分に睡眠をとるよう心がけましょう。

といっても、子どもが小さな間は、数時間おきの授乳や夜泣きなどで長時間眠れないことも多いものです。

夜の授乳は家族で協力して行う、スマートフォンの使用を控える、必ずベッドや布団で眠るようにするなどして、短時間でもできるだけ質のよい睡眠が取れるようにしましょう。

産後の抜け毛は多くの女性が経験するもの

産後の抜け毛の主な原因は、妊娠・出産による女性ホルモンの変化です。そのため、産後の抜け毛は多くの女性が経験します。

一般的には産後2~3か月頃から抜け毛が増えてきますが、産後4~6か月頃にピークを迎え、その後は少しずつ抜け毛が減ってくるので、あまり心配する必要はありません。

ただし、産後1年以上経っても抜け毛がひどい場合は、びまん性脱毛症を併発しているなど別の原因が考えられるため、病院に行くことを検討しましょう。

また、刺激の少ないシャンプーを使う、食事の栄養バランスを整える、できるだけ睡眠を取るなど、日頃から抜け毛対策をしておくのがおすすめです。

アナツバメの巣には美容・
健康成分が豊富!

\商品はこちらからチェック/